2019.5.7(火)

エイムネクスト株式会社主催 6/4(火)宮崎県『高鍋町IoTカンファレンス』を応援
高鍋町と共同で実施してきた『地域IoTプラットフォーム』構築概要と実証実験の成果を発表



 株式会社サードウェーブ(東京都千代田区 代表取締役 尾崎健介)は、宮崎県『高鍋町IoTカンファレンス』を応援いたします。

 エイムネクスト株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:清 威人)と宮崎県・高鍋町(黒木敏之町長)は、2018年より連携協定を締結し 、IoTを活用したまちづくりのための実証実験を実施してきました。その結果、高鍋町内ほぼ全域をカバーする地域IoTプラットフォームを、従来 にない低コストで構築することが可能となりました。この実証実験の成果およびプラットフォームの概要を広く知っていただくため、来月6月4 日(火)に宮崎県・高鍋町美術館多目的ホールにて『高鍋町IoTカンファレンス』を開催します。

 カンファレンスでは、サードウェーブのシニアスペシャリスト 鈴木由希子が登壇し、『自治体・民間企業で活用できる映像分析技術』について 語ります。

 多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。


【高鍋町IoTカンファレンス】

 日 時 : 2019年6月4日(火)13:30~16:00(13時から受付)
 会 場 : 高鍋町美術館 多目的ホール
       (宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6916-1/JR高鍋駅より車で10分)
 参加費 : 無料
 定 員 : 200名(事前申込み制)
 主 催 : 宮崎県 高鍋町/エイムネクスト株式会社  後援:日刊工業新聞社
       申込先:http://urx2.nu/UChe またはエイムネクスト(株)のHPより
 お問合せ先:info-tknb@aimnext.com または tel:03-3453-3900 担当:清水

【内容】

◆第1部 講演会
(1) 主催者あいさつ:高鍋町長 黒木 敏之 氏

(2)『地域全体をカバーできる、安価で便利なIoTプラットフォーム構築』
  エイムネクスト株式会社 代表取締役 清威人 氏

(3) 『自治体・民間企業で活用できる映像分析技術』
  株式会社サードウェーブ  シニアスペシャリスト 鈴木由希子

(4) 基調講演:米国Open ID Foundation 理事長 崎村夏彦 氏
  ※会場内にIoT・画像解析システムのデモンストレーションを設置

◆第2部
(1) IoT実証実験の現場視察(事前申込制/定員15名)
 ①農業環境データ管理の見える化 ②位置情報データ管理の見える化

(2) エイムネクスト高鍋事業所見学(VR・IoTの体験あり/当日申込制)

詳細は、https://www.aimnext.co.jp/files/information-takanabe-IoT-conference.pdf またはHP(https://www.aimnext.co.jp)をご参照ください。

今後、エイムネクストでは、地域のシステムインテグレーターと地域社会とが共に成長できるモデル作りを進めていく予定です。宮崎県内のみな らず、九州地域内外のシステムインテグレーターの皆様、また、各地域への展開や各種アプリの共同開発などを高鍋町や弊社と一緒になって地域 の課題解決を図っていただける企業の皆様、その他IoT関連技術にご関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。


【エイムネクスト プロフィール】
2001年10月に設立したエイムネクストは、コンサルティング、ソフトウェアエンジニアリング、ビジネスアプリケーションや組込みソフトウェア の設計・開発、顧客企業と共同での新規事業立ち上げ等の幅広いサービスを提供しています。また、中国、ベトナム、インドネシア、シンガポー ルに現地法人を有し、企業の東南アジアや中南米進出に向けたコンサルティングや各種支援も行っています。

社 名 : エイムネクスト株式会社 (AIMNEXT Inc.)
代表者 : 代表取締役社長 清 威人
所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝1-10-13 芝日景有楽ビル7F

https://www.aimnext.co.jp/

【株式会社サードウェーブについて】
株式会社サードウェーブは、個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。パソコン専門店『ドスパラ』、デジタル雑貨ブランド『上海問屋』の運営をはじめ、ハイエンドゲーミングPC『GALLERIA』、クリエイタ―向けPC『raytrek』、汎用PC『Diginnos』などのPCブランドを企画・製造。さらに、世界につながるeスポーツ大会『GALLERIA GAMEMASTER CUP』および、eスポーツを新たな文化とすべく開催する『全国高校eスポーツ選手権』の運営を行っています。サードウェーブは最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。

ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/
サードウェーブ
http://info.twave.co.jp/

このリリースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

【報道関係者様お問い合わせ先】
株式会社サードウェーブ 広報担当 dospara-koho@twave.co.jp

ページTOPへ

BACK TO PAGETOP